デイケア・リワーク合同作品展 %e3%83%87%e3%82%a4%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%83%aa%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e5%90%88%e5%90%8c%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%b1%95

  • ホーム
  •  > 
  • デイケア・リワーク合同作品展
デイケア・リワーク合同作品展

11/11~11/15  に、毎年恒例のデイケア・リワーク合同作品展が開催されました。

数か月前から、各プログラムで、この作品展のために準備をしてきました。

少しずつ作品を紹介していきたいと思います。

こちらは、デイケアプログラム「絵画」の合同作品『jungle  jungle』です。

絵画プログラムでは、毎年7枚のキャンバスをつなげて、パノラマ作品を作成しています。

それぞれが描きたい動物を描き、カラフルな背景に、配置をしました。

画材や描き方に、個性があらわれています。

また、キノコやどんぐり、有名なキャラクターもあり、見ていて楽しいです。

こちらは、デイケア・リワーク合同プログラム「文芸俱楽部」の句集『このは12集』です。

この1年間で作った俳句から厳選したものや、写真俳句、エッセイ等を掲載しています。

表紙・裏表紙用の画用紙・和紙を切り、紙を折り込み、穴を開けて紐で綴じる・・・全ての工程を手作業で丁寧に行っています。

今年は、からし色と薄紫色の和紙を使いましたが、「お芋みたいな色だね」と話していましたよ。

こちらは、デイケアプログラム「おさかな俱楽部」の『おさかな新聞』です。

推し魚の紹介や、新入部員へのインタビュー、おさかな川柳受賞者へのインタビューなどのコーナーがあり、それぞれの「おさかな愛」が込められた新聞となっています。

こちらは、デイケアプログラム「ピンポンクラブ」からの出展(!?)です。

11月に行われた、川崎市精神障害者卓球交流会で“武ポップ”チームが優勝、“武田玉”チームが準優勝という結果を収めました。

日頃の練習の成果ですね。