お電話でのお問い合わせ
お知らせ・ティータイム
武田病院について
入院・外来のご案内
リハビリ・地域生活支援
今日は七夕ですね。
デイケアでも、七夕の雰囲気を楽しんでいます。
今週火曜日には、英会話プログラムの講師が笹の葉を持ってきてくれて、それぞれ英語で短冊に願い事をかきました。
平和、健康、旅行に行きたい等の想いが英語で綴られていました。
そして、今日はまさに7月7日の七夕。木曜日午後【なないろパオ】は「星に願いを…(夏の楽しみ方)」の回でした。
夏にやってみたいことについてカードトークをしたり、七夕飾りを作ったり、ヨーヨー釣りを楽しみました。カードトークでは、節電、旅行、鰻など、それぞれの夏への想いを語りました。
「一人ではなかなかできなかった夏のイベントが楽しめた」「童心に返れた」等の感想がきかれました。
月曜日は、午前デイケア、午後リワークで書道プログラムを実施しています。
外部講師の先生が入っているプログラムです。
通常は個々のペースで書道を楽しんでいますが、季節の変わり目などに、全員で一つの大きな作品(寄せ書き)を仕上げます。
まずは、長半紙を9枚つなげて大きな台紙をつくります。縦1.3m×横3メートルの大きな台紙になります。そして、ひとりずつ、思いのままに、文字や書画を書き入れていきます。
こちらはデイケアの作品です。
こちらはリワークの作品です。
見ごたえのある作品ができるので、毎回楽しみにしています!
クリエーション・ラボとは…
グループで行う協働作業プログラムです。毎月テーマに沿った作品づくりを行っていきます。協働作業を通して役割や協力、全体を見る視点や計画を立てることをすることで、仕事を想定した体験を重ねていきます。
5月のテーマは『和菓子』でした。今回は2班に分かれて作成しました。
1班:題名『和菓子屋 楽多庵(らくだあん)』
作品紹介
6/16和菓子の日にちなみ、和菓子屋と本格的な店舗のジオラマが!!
和菓子を食べて健康と招福を願いましょう。
2班:題名『和菓子の知らない世界』
和菓子の歴史から、現代の最新和菓子まで幅広く、自由な発想で和菓子を調べ紙いっぱいに表現しました。
新しい試みとしてフリップ形式を採用、身近な和菓子の奥深い世界をご堪能ご堪能下さい。
5月から、木曜日の午後に新プログラム『なないろパオ(みる・しる・まなぶ)』が始まりました。
『なないろパオ』では、健康(食事、睡眠)や生活(気分転換、趣味)、精神科の病気のことなど、いろいろなテーマについて、話し合ったり体験しながら学ぶプログラムです。当院の精神科医も毎週参加しています。
これは、パオ訓です。
パオの形をしています!
パオって?!
季節に合わせ各地を移動しながら生活する遊牧民が用いる、組み立て式の家屋です。
初回は、「何がお好き?飲料水」というテーマでした。
水分摂取や熱中症についての講義、好きな飲料水についてのフリートーク、カロリーの高い飲料水の順番当てゲームを通して、飲料水について学びました。
参加されたメンバーさんからは「見て飲んで体験したのは初めてだった」「漠然と糖を取りすぎていたことが明確になった」「たくさんの人の話を聞けて、自分とは違う視点に気づけた」等のコメントがきかれました。
次回は、「眠れてますか?睡眠」がテーマです。楽しみですね。
※撮影のためマスクを外しています。
4月のテーマは『イースター』でした。今回は2班に分かれて作成しました。
1班:題名『スーパーエッグブラザーズ』
とにかく大きな卵を作りました。
2班:題名『ハッピーイースター』
総勢9名による超大作!!
日本ではまだ馴染みの薄いイースターですが、由来から色々な角度で調べ文章とイラストでカラフルにまとめました♡(全米が泣くかもしれません)
3月下旬に、菜園&ガーデニングプログラムで、近くのフラワーショップに、新しいお花を買いに行きました。お店で、ひとりずつ好きな花を選びました。
菜園&ガーデニングでは、敷地内にある畑で野菜などを育てたり、病院玄関前のプランターやデイケアフロア内で植物を育てています。話し合いで作業計画を立て、日々の水やりやお手入れを丁寧に行い、大事に管理しています。
畑では、いちごがそろそろ、成り始めそうです。そして、アスパラガスの芽がニョキっとでてきています。水菜は成長しすぎて黄色い花が咲きました!
こちらは、畑の脇の桜。先週の写真ですが、満開でとても綺麗です。畑には花びらが散って、桜のじゅうたんになり、これがまた、綺麗なんですよね。
こちらは、デイケアフロアの光の庭と呼んでいる場所にある、君子蘭。毎日少しずつ咲きゆく様を見るのを楽しみに過ごして・・・咲きました!嬉しいなぁ。